2年生の自然学校の引率で、ケーンクラチャン国立公園に行きました。 カクレテングビ…
バンコク観光
赴任して2ヶ月ですが、週末を利用してバンコク観光の定番であるワット・アルンと、ワ…
タイ高専に赴任しました
研究室主催の水戸が、KOSEN KMUTT(タイ高専 モンクット王工科大学トンブ…
偏光顕微鏡の対物レンズを交換
本研究室で主に扱っている磁気光学材料は、磁化の状態によって透過光の偏光が変わると…
研究室&社会実装メンバーでBBQ
社会実装プロジェクトでは狩猟罠の監視システムを開発しています。罠の動作を通知でき…
オープンキャンパス用の飾り幕を作りました
学科フロアを整理したり飾ったりするのが研究室の隠れた趣味でして、今回はオープンキ…
振動試料型磁力計(VSM)のPCとソフトを更新
振動試料型磁力計は、磁性体の磁化特性を測定できる、研究室の主力計測装置の一つです…
チームラボプラネッツを見学
研究室のメンバーで、大人気施設チームラボプラネッツを見学してきました。研究室OB…
令和5年電気学会全国大会に参加しました
吉竹くん、鴨下くん、辻くんが、令和5年電気学会全国大会で口頭発表しました。 吉竹…
水戸の壮行会を開催してもらいました
2023年4月から2年間、水戸はタイ国バンコク都に新設された高専(タイ高専 モン…