FNNプライムオンラインで高専について報道され、東京高専が取り組む社会実装教育の…
IEEE Sensors 2022に参加しました
吉竹くん、吉川さんがテキサス州ダラスで開催されたIEEE Sensorsで発表し…
大興物産・仙台高専小林研と共同でCEATECに出展しました
研究でご一緒して以来、共同開発した製品等を日本最大の家電見本市であるCEATEC…
専攻科の吉田くんが特別研究発表会で優秀賞!
専攻科を卒業する吉田くんが、その最終発表会である専攻科特別研究発表会の発表内容に…
PCBプリンタを導入しました
研究室では基板加工機を運用してきました。 汎用的でとても良いのですが、動作音(キ…
日刊工業新聞で磁気光学乱数生成器が取り上げられました
2022年1月31日の日刊工業新聞27面で,本研究室が開発している磁気光学乱数生…
nano tech 2022に出展しました
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「官民による若手研究者発掘支援事…
2022 Joint MMM-INTERMAGで発表しました
専攻科2年生が磁気のトップカンファレンスである,Joint MMM-INTERM…
nano tech 2022に出展します!
研究室で取り組んでいる「磁気光学乱数生成器」を,1/26~28に東京ビッグサイト…
マグネティックス研究会で発表しました
電気学会 マグネティックス研究会で,専攻科2年生と水戸が下記2件を発表しました.…