属人的なIoT機器開発能力を水平展開するべく、勉強会兼ハッカソンを開催しました。…
暗室を設置しました
光学実験用の簡易暗室を設置しました。 これから、様々な光学実験に使用していきます…
新年度がスタートしました
5人の新メンバーを迎え、新年度がスタートしました。 最初の仕事は研究室の模様替え…
Tech noteで紹介して頂きました
株式会社イプロスが運営するwebメディア、Tech noteにて本研究室の取り組…
応用物理学会で発表しました
川島君と塩津君が、第63回応用物理学会春季学術講演会で口頭発表を行いました。 年…
卒業式でした
本日、卒業式が挙行され、本研究室4名が卒業しました。 水戸研での1年が、彼らにと…
本研究室の発表が記事になりました
先日のインタラクション2016で発表した「大量設置に向けたエナジーハーベスティン…
インタラクション2016で発表しました
3月2-4日に開催されたインタラクション2016のインタラクティブ発表において、…
研究の引継ぎ中です
本学科では卒業研究の期間が5年生の1年間しかありません。 そのため、実験方法等の…
卒業研究発表会が開催されました
2月19日に卒研究発表会が開催されました。 本研究室では研究成果について、英語で…